橋本良一

ジャンル

ポピュラー ・ ワールドミュージック ・ ロック・フォーク ・ 歌謡曲・演歌 ・ポピュラー/ワールドミュージック/ロック・フォーク/歌謡曲・演歌

プロフィール

1947年まれ(団塊の世代)シニア(おじさん)です。一人で、ギター伴奏をバックに歌を歌っています。

10代の後半から、20代の中ごろまで、近所の仲間とハワイアンバンドを組んでいましたが、仕事が忙しくなり、他人様の前で演奏する事はなくなりました。

55歳になり、時間的にやや余裕ができてきたため、ライブ活動を始めました。

10年以上ライブ活動を続けています。演奏会場は、八王子市内を中心とした三多摩地区で、喫茶店や食事処、また公共の市民センター等です。

歌謡曲・フォークソング・唱歌・シャンソン等を中心に演奏しています。年間で約30回程度活動しています。

http://hashi-ryo.cocolog-nifty.com/

編成

フォークギター(ソロ)

レパートリー

青葉城恋唄、無縁坂、愛燦々、水色のワルツ、千の風になって、アメージンググレース、百万本のバラ、愛の讃歌、さくらんぼの実る頃、あざみの歌

アピールポイント

従来活動してきた中で、お客さんからの好意的評価は以下の通りです。

(1)癒されたコンサートだった。

(2)温かさを感じるコンサートだった。

(3)選曲が素晴らしいコンサートだった。

(4)楽しいコンサートだった。

演奏に対するコンセプト

お客さんに喜んでもらえるコンサート活動を続けていきたい。

その為には、

(1)選曲は幅広く。(世代も幅広く)

(2)自分の持っている音楽性を生かした音楽作り

(3)お客さん参加型の活動…「一緒に歌おう」的なものをプログラムに入れる。

以上を考えて、現在ライブ活動をしています。

その他